ないとう.ねっと。

〜長女による家族経営の納豆製造会社日常ブログ〜
〜2014年7月10日付でお引越ししました〜
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
<< すごいことになってます……! | main | またご無沙汰(涙) >>
大変長らく・・・・
0
     みなさん、、、ご無沙汰しております
    管理人のMimosaです

    ずーっと更新できず申し訳ありません
    7月10日の「納豆の日」も大したことができなくて悔しいです


    ・・・でも、何もしていなかったわけではありません
    実はここ1カ月くらい?ブログを更新できなかったのにはワケがあります



    大阪で鑑評会フェア

    九州で鑑評会フェア

    エッセイ執筆依頼2件




    そう。
    実は6月〜7月にかけて、本州で「鑑評会フェアをやりたい」という
    オファーがあり、なんと、内藤食品の「おらが街納豆」が大阪と九州のスーパーさんに進出しちゃいました
    結果はと言うと、完売・・・には至らなかったそうですが
    でも本州の方に「納豆の大会やってるんだ」とか「こだわればおいしい納豆があるんだなぁ」ということはお伝えできたかなと思います


    そして、気になるエッセイ執筆
    納豆組合とホクレンさんからエッセイを書いて欲しいと言うお願いを受けました
    社長(父)は文章を書いたことが今までになく・・・・
    今回のエッセイ執筆は本当に本人が下書きから構成などを行いました
    1つのエッセイ原稿を書くために2週間くらい費やしたり・・
    言いたいことがまとまらなかったり、と大変でした

    と、以上のようなことがあってなかなかブログ更新にいたりませんでした
    本当にすみませんでした
    でも、今はすべてが終わってとっても忙しい毎日が忙しい毎日に変わりました
    引き続き、内藤食品をよろしくお願いします
    日記 | permalink | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |

    この記事に対するコメント

     はじめまして。
    あちこちつながって、ヨロヨロたどり着きました。

     ご繁盛されてる様子、ウレシたのしく拝見しました。
    とてもお忙しそうですが…なんだかうらやましい私です☆

     梅さんって・・・「Tちゃん」ですよね?
    間違いなければ昔、とてもお世話になったBOOです。
    キレイなお姉さんな時代から、おヨメった梅さんまでを知ってます。
     背中も流してもらいました(笑)。
    決して相撲部屋の話ではありませーんョ。

     当時の悩みなどを思い出し、半泣きで読ませてもらいました。
     Tちゃん、がんばってーーーーっ! 
    こんど商品をみつけたら、絶対に買わなくちゃ♪


     ※ Tちゃんでなければ、失礼しました。
     ※ & どぅして「梅さん」なんだろ???
    BOO | 2010/09/22 5:24 PM
    ☆BOOさま
    コメントありがとうございます!
    お返事遅れて申し訳ありません(/_;)

    そうです。
    「世をしのぶ仮の名・梅さん」とはTちゃんのことですw
    なぜ「梅」なのかは、クレヨンしんちゃんに出てくる、まつざか先生です(*´Д`*)
    家族全員でしんちゃんが大好きなので。。
    深い意味はありませんよ( ̄∇ ̄;)

    室蘭までお越しの際はぜひ内藤食品へ♪
    どうぞよろしくお願いします^^
    広報Mimosa | 2010/10/29 11:11 AM
    コメントする









    この記事のトラックバックURL
    トラックバック機能は終了しました。
    この記事に対するトラックバック
    RECOMMEND
    RECOMMEND
    もやしもん 3―TALES OF AGRICULTURE (3)
    もやしもん 3―TALES OF AGRICULTURE (3) (JUGEMレビュー »)
    石川 雅之
    冒頭に誰でも気軽にできる納豆の作り方が掲載されていますよ☆
    PR
    CATEGORIES
    SELECTED ENTRIES
    ARCHIVES
    RECENT COMMENTS
    MOBILE
    qrcode
    LINKS
    PROFILE
    OTHERS